23歳、男性でIT系の仕事をしています。
インスタグラムは2018年5月からはじめ、現在も楽しく利用しています。
投稿頻度は週一程度ですかね。アカウントは追加して2つ運用しており、読書をメインにあげているアカウント。料理のみをあげているアカウントになります。
趣味の読書記録としてインスタグラムを始めました
どちらのインスタアカウントにも共通することは、投稿するという使命感があって若干あきてきた部分があり、フォロワーの増減がきになったりします。
本を投稿するインスタを作ったキッカケは、趣味を作ろうと始めた読書が意外にハマってどうせならインスタに記録していこうと思い始めたからです。なんだかんだ初めてSNSに投稿するのでどんな感じかもわからないし、リアルのアカウントなので知り合いに見られるのではと心配にもなりました。
フォロワー数がその時50人以下(今は250人)しかおらず、周りの反応があるのかなどの不安がありましたね。
ですが、初めて投稿したものがフォロワー外からいいねがきたりコメントがきて、それが最初のころは楽しかったです。それから読書をすることも楽しくなり、今まで読んだ本を投稿してフォロワーさんにおすすめしたりと最初の2ヶ月くらいは楽しくやっていました。
周りの友人からはなんで本ばかり投稿しているの?という声はありましたが色々充実して楽しいインスタライフでした。
インスタグラムで一番注意したのがインスタ映え!写真は重要です
その時、投稿で一番意識していたのが、投稿に統一感を出したいという思いからインスタ映えを意識していました。インスタ映えとはいっても、ある程度自分の中の写真を撮るという点で気をつけていた部分でしかないですがそれなりに統一感を出すようにしていました。
料理のアカウントも写真を撮る時は何枚もとり、選定して投稿していました。最初はそんな考えず投稿していたのですがやはり料理だけあって周りのインスタグラマーさんたちはきれいに写真を撮って、フォロワーもたくさんいました。
それを知ってより写真の選定が大変になりました。ですが、そのおかげで少しずつフォロワーが増えました。
インスタグラムのメリットとデメリットを経験者として口コミすると…
インスタのメリットといえば、普段知り得ない人たちと好きなことを共有するということがSNS初心者からして新しい経験で毎日わくわくしました。いいね数が多い投稿は嬉しかったですしコメントをくださるともっと嬉しかったです。
ですが、今となっては投稿することへの使命感とめんどくささ、読書に関しては私は全然速読とかできないのでフォロワーさんが毎日のように投稿しているのを見ると本自体を読みたくて読むというより、このまま全然読まなかったらフォロワーが減ってしまうのではないかという不安が募るようになりました。
インスタグラムを楽しむ方法は自分のペースで
なので、今からインスタを始める方、プライベートの投稿でも何かに特化した投稿でもなんでもですが、自分がやれる範囲でしたほうがいいと思います。
特に投稿する時に自分が投稿した写真たちの統一感を意識しはじめたら、そっちばかりに気をとられて楽しさが半減してしまうと思います。ですので、無理はせず最初から自分のペースで投稿するよう心がけたらきっと楽しいと思います。
- 次のインスタグラム失敗談